
とにかく温泉が好き!真夏も真冬の温泉も大好き!
みなさんはどんな温泉が好きですか?
ブログ管理人にーなは、特に乳白色やにごり湯はテンションが上がってしまいます。
大好きな温泉へも気軽に行けないご時世
温泉に行けないくてもお風呂で温泉気分を味わえる入浴剤を今回は紹介します。
それがこの商品


《 この入浴剤のポイント 》
✓弱アルカリ性
✓湯の華100%
✓乳白色のミネラル豊富なにごり湯
✓無香料
レトロなパッケージが印象的。
・乳白色
・湯の華100%
天然系入浴剤という事で購入している愛用入浴剤の一つです。
使用感

個包装なので1回の入浴時に簡単に使えて便利です。
香りは香料
温泉の硫黄の香りが好きで期待している方には物足りないかもしれませんが…
硫黄系はお風呂を痛める原因にもなる事も…
変なものが入っていない入浴剤が好き!
ゆるやかな弱アルカリ性
お肌にも優しい感じ。
特に庭仕事をした後や真冬の時期はポカポカ
敏感肌・乾燥肌・オイリー肌の家族構成の我が家
刺激の強い入浴剤は体に合わないことも…(汗
この湯の華100%の入浴剤は今のところ安心して使えています。
湯の華100%の入浴剤を使用した湯をぬくと
お風呂に白い湯の華の成分が残りますが
”浴槽内の汚れを取り、湯垢が付着しにくいので、掃除の手間が省けます”
との事。
掃除の手間が減る
入浴剤で掃除の手間が減るのはとてもうれしい。
関連記事

我が家(二世帯くらし)では
『毎月26にはお風呂の日』があったりします。
よかったら過去記事もみてみてね。
まとめ

なかなか温泉にいけなくても家族みんなで温泉気分を味わいたい・・・!
湯の華100%の入浴剤があれば
お風呂で気軽に温泉気分を味わえるのが嬉しいですね。
ですが
男性陣からはこんな声も
夏にこの湯の華入浴剤を使うと温まりすぎる
らしいです。
良くあたたまる証拠ですね。
ゆでだこに男性陣がなってしまうので
我が家では寒いシーズンの普段使い入浴剤として愛用しています。
温泉が好きだけどなかなか行けない方。
お肌に優しい入浴剤を探している方。
冷え性でポカポカ温まりたい方。
湯の華100%入浴剤よかったらためしてみてくださいね
お家で毎日を楽しむブログ記事もまた書いていきますので
よかったら、また遊びにきてくださいね。
今日はここまで。
にーな
comment