
みなさん、こんにちは。
ナチュラルな暮らしの情報を発信しているブログ管理人にーな(neena)です。
みなさんのお家のお風呂時間は何が楽しみですか?
我が家では、特別な日といえば
LUSH(ラッシュ) の バスボス を愛用しています。
LUSH(ラッシュ)のバスボブは入浴剤としては単価がお高いですが
1個購入するだけで特別な用意0!なのがとても助かっています。

LUSH LOVEのブログ管理人が
実際に使ってみて良かったアイテムだけ紹介しているよ!
今回は、柚子風呂を楽しむ冬至の代用にピッタリな
ダイダイポップ という柑橘系のバスボスを紹介しています。
よかったら最後までみていってくださいね。
この記事はこんな方におすすめ
> お風呂時間を楽しみたい方
> LUSH(ラッシュ)が好きな方
> バスボブが好きな方
> 家族みんなで楽しめるイベントが好きな方
[ナチュラルな暮らしのお風呂時間]の記事はこちらもどうぞ
ダイダイポップ

[ LUSH ラッシュ ]
ダイダイポップ
バスボブ / ¥760-
商品をみにいく
まるでおみかんの様なバスボブ ダイダイポップ
昔は、オレンジ色の事を橙(だいだい)と呼んでいた所から名前がきているのでしょうか。
日本の美しい色の名前とおみかん型バスボブ
お値段もLUSH(ラッシュ)のバスボブの中ではリーズナブルなのが嬉しい!
手に取ったら購入間違いなしのバスボブに違いないです。

手のひらサイズのダイダイポップ
香りは見ためのまま 優しい柑橘の香り
お風呂に入れると
・
・
・
ブラッドオレンジの様な色
溶ける速度は最初は早いのかな?と思いましたが
最後まで溶けるのはやや遅めに感じました。
湯上りの肌は しっとりサラサラ に。
まとめ

LUSH(ラッシュ)のバスボブ[ダイダイポップ]
いかがでしたでしょうか?
優しい柑橘の香りは家族みんなで楽しむお風呂時間にはピッタリです。
冬至は柚子風呂を楽しむ日ですが、ゆずの代わりにダイダイポップを代用してみるのもよいかもしれませんね。
にーな(neena)
comment