
こんにちは。植物の事ナチュラルな暮らしの情報を発信しているブログ管理人にーな(neena)です。
今回は、今年購入してよかったモノの中から水回りのアイテムを紹介します。
家事も楽に。
掃除の手間が減って。
水道も節水できるのでる。
家計にも環境にも優しい。
その商品が・・・
[NCC]抗菌 排水口ゴミ受け (ステンレス製)

サイズは2展開。
洗面台の排水口のサイズを測ってサイズを選びます。
(小)5.2cm
(大)7cm
どこが家事楽なの?使用感

メリット
とにかく、掃除が楽!!です。
朝起きて、お手洗いのついでにトイレットーペーパー(ティッシュでも◌)で乾いているうちに
たまっているゴミを取ってポイするだけ!
ついでに、不要な歯ブラシなんかで軽く洗っておけば
すこしの手間で、毎日洗面台がキレイに保てます。
洗面台の排水口によくついている、2、3重の層になった排水栓。
とにかく、掃除がとって大変。
大変なのに、すぐに汚れてしまう。
掃除をサボって日にちが経つとホコリと汚れで大変な汚れに・・・!
私も以前は、排水栓の掃除がとてもイヤでイヤでよくサボっていた一人でした(^-^;
効果
①
ステンレス製なのでサビにくい!水回りなので、ステンレス製は嬉しいポイント。
今のところ、サビてきていません。
②
抗菌・防カビ加工がされている。目にはみえない効果ですが
汚れがつきにくいと、掃除の手間が少なくなるのが良い。
デメリットは?

デメリットもあります。
①
排水口のサイズや、形状、排水口に水が当たる量にもよりますがゴミ受けが動きやすい事。
②
受け皿部分のメッシュ部分が細かいので、排水が少し遅く感じられます。
メリットの方が大きい!
汚くなってから掃除するのは時間もかかるので個人的にはデメリットを差し引いても
[NCC] 抗菌 排水口ゴミ受けは、最近購入して良かったモノの中でも一番位によかったモノの一つです。
汚れが取れなくて、ゴシゴシ洗っていると水道代もかかるので、掃除の手間が減るとお財布にも優しくなります。
何より、毎日キレイな洗面台を使えるのは自分自身も、家族も嬉しいですね♪
まとめ

小さな家事から、コツコツ家事楽な暮らしの買って良かったモノ。
排水口ゴミ受けはいかがでしたでしょうか?
排水口のヌルヌル掃除から解放されると、朝の美しい洗面台から1日が爽快にはじまります。
少しの事ですが、あなたのお家の家事楽の参考になれば嬉しいです。
このブログでは、これからも家事楽×エコな商品を紹介していけたらと思います。
また、よかったら遊びに来てくださいね。
にーな(neena)
comment