今日も一日おはようございます

私の朝ごはんはいつも美味しいミルクたっぷりのコーヒーとナッツとカカオチョコレート
シンプルだけど、クリエイティブな仕事を始める前のエネルギー補給のおすすめの組み合わせ
・コーヒーのカフェインで集中力を
・ナッツ類特にクルミで簡単に栄養補給を
・カカオチョコレートプラス
朝活おすすめアイテム
私のおすすめ朝活愛用品を一部ご紹介

お家の中は大好きなホワイトインテリア計画を進行しているので
引っ越してきてからは家電もホワイトで使い勝手もよさそうなアイテムをチョイスしてします。
二世帯くらしなのでホワイトインテリアにもできないお部屋もまだまだ沢山ありますが
私のメインになる生活スペースはホワイト!になってきているので、またDIY記事かく時にでもご紹介しますね。
dretecさんから発売されているこちらの商品は0.8Lと1.0Lの容量も2展開あるので
お好みの容量で購入するのが◎
我が家は、お茶飲みや白湯を一日中頻繁に飲むので1.0Lを購入しました。
本体もホワイト・・・
電気部分もホワイト・・・
コード部分もホワイト・・・
ホワイト好きには買うしかない!!デザインです
もちろん、カラー展開の定番のステンレスやブラックカラーもインテリアに合わせて買えるのが嬉しい所ですね。
お気に入りのdretecさんのホワイトケトルは
▼楽天市場からも購入できます▼
お家カフェにおすすめのアイテム
お家時間にも、一人でこっそりカフェタイムにも、忙しい時にも活躍してくれる
スティックタイプの飲み物で近頃はまっているモノをひとつご紹介。

AGFさんから発売しているカフェラトリーシリーズから
『 濃厚ほうじ茶ラテ 』
そのままお湯を注いで飲むのも良いですが、私の個人的おすすめは
ホットミルクをたっぷり作ってミルク多めで飲むこと
容量の半分位をミルクで作るのと、生乳100%の牛乳だとなお美味しいので
ほうじ茶好きの方には試して欲しい飲み方

AGFさんの公式サイトでもいくつか紹介していますが
スティックタイプの飲み物はお菓子作りにも使えるので
普段から作っている定番の手作りお菓子にプラスしてみると、いつもと違った美味しさのものができあがるのでアレンジレシピも試してみてはいかがでしょうか?
▼楽天市場からも購入できます▼
楽天お買い物マラソンの買い回りや次いで買い、送料無料までもうちょっと足りない!
時はカフェラトリー作戦。スーパーで購入するより少しお安く買えるので家計のお財布にも嬉しいポイントだったりします。
comment